2012年11月13日

育樹祭に参加しました

育樹祭に参加しました


 11月11日に袋井市のエコパアリーナで第36回全国育樹祭が行われました。「しずおか森と学ぶ家づくりの会」の専門家会員も参加してきました。育樹祭はこの行事の開催をすることで「森林資源の活用とそのための人づくり」の大切さへの理解を広く発信することを目的に行われています。前日の10日には平成11年に行われた第50回全国植樹祭で、天皇皇后両陛下がお手植えになられたヒメシャラ・ヤマボウシを皇太子殿下がお手入れされました。そういった式典のなかで「しずおか森と学ぶ家づくりの会」は「静岡県森づくり功労者 森を活かすひと」を受賞させていただきました。個人の林業家、製材所、設計事務所が始めた活動でしたが、いろんな方々の協力をいただき、5年を経てこのように認められることができました、ありがとうございます。これからも楽しく学ぶという最初の理念を大切に活動していこうと思います。


同じカテゴリー(ほうこく)の記事画像
「春の山で木を植える体験会」
秋の森と学ぶ日
オクシズ材でお箸づくり
静岡の山歩きと木工作
木を学ぶ
森とまスタッフ会議
同じカテゴリー(ほうこく)の記事
 「春の山で木を植える体験会」 (2017-04-17 22:23)
 秋の森と学ぶ日 (2016-11-24 10:59)
 オクシズ材でお箸づくり (2016-06-13 08:34)
 静岡の山歩きと木工作 (2015-11-24 23:17)
 木を学ぶ (2015-11-10 00:16)
 森とまスタッフ会議 (2015-06-06 14:11)

Posted by shimizu-a-o at 09:05│Comments(0)ほうこく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
育樹祭に参加しました
    コメント(0)