2011年07月27日
森とま通信 vol.14


昨日は専門家会員の定例会議でした。毎年恒例の夏のイベントを今年は先日紹介しました静岡市の「ききしず」で開催する予定です。セミナーやワークショップなどいろいろ企画しています。内容がまとまったらまた報告します。
また、森とま通信 vol.14 2011夏号が発行されました。前号から始まった「静岡の木を使った家づくり」レポート、今回は森とま材を使った工事の報告をしています。問い合わせは「しずおか森と学ぶ家づくりの会」事務局で受け付けております。
森とま通信 Vol.14(2011夏号)
<Contents>
○ 静岡の木の家レポートその2(清水建築設計室 清水利至)
○ 見せる節(杉山製材所 杉山徹)
○ Ishi-Koro 森をかたちにプロジェクト(mag design labo. 花澤啓太)
○ 森とまインフォメーション
2011年07月09日
木の情報発信


今日は静岡市の呉服町ミライエ2階の静岡市産材活用推進除法センター「ききしず」の開設式に出席してきました。ここは静岡の木材活用に関して「木のこと 木のもの 木のくらし」について広く知っていただくための場所です。街の中にこのようなスペースができたということで森とまも今後ここでイベントを開催することを検討しています。コンパクトなスペースですが木が上手に使われていていい感じです。