2016年11月24日
秋の森と学ぶ日
「しずおか森と学ぶ家づくりの会」の活動が続きました。まずは11/20の日曜日、とても天気が良い穏やかな日でした。JR清水駅前で開催されたのまちおこしイベントの「シミフェス」に参加、静岡市産の杉を使ったお箸づくりと積木1000個で遊ぶ体験を行いました。お箸づくりは用意した角材をミニカンナで削って自分好みのお箸の形にしていきます。お子様から大人の方まで、やっているうちに一生懸命になってくる感覚、固かったり柔らかかったりする木をけずる感覚、サンドペーパーをかけた後のすべすべの気持ちの良い肌触り、などを楽しいんでいただけたと思います。積木1000個は例年通り、小さいお子様たちに大人気でした。
11/23日の祝日は「秋の山へ行こう!伐採見学と木工作」を28名の参加で行いました。天気も晴れとはいきませんでしたが、雨が降ることはなく山を体験することができました。まずは林業家から木々が元気に育つための山の仕事の話を聞きます。その後に伐採作業の見学、切り株からヒノキの香りが広がりました。木の実や赤い葉っぱを拾いながらの散策で山頂まで、市内を一望できる景色を楽しみました。お弁当を食べた後はたき火でマシュマロ焼き、だんだん上手になります。午後はミニ黒板作り、拾って来たり、用意してもらったもので飾り付けを子供達のアイデアが光ります。秋の山でいろんなことを知ったり遊んだりしました。
こういったかたちで体感した木の感触と存在感を住まいに、そんなことを少しでも考えてもらえればと思います。
11/23日の祝日は「秋の山へ行こう!伐採見学と木工作」を28名の参加で行いました。天気も晴れとはいきませんでしたが、雨が降ることはなく山を体験することができました。まずは林業家から木々が元気に育つための山の仕事の話を聞きます。その後に伐採作業の見学、切り株からヒノキの香りが広がりました。木の実や赤い葉っぱを拾いながらの散策で山頂まで、市内を一望できる景色を楽しみました。お弁当を食べた後はたき火でマシュマロ焼き、だんだん上手になります。午後はミニ黒板作り、拾って来たり、用意してもらったもので飾り付けを子供達のアイデアが光ります。秋の山でいろんなことを知ったり遊んだりしました。
こういったかたちで体感した木の感触と存在感を住まいに、そんなことを少しでも考えてもらえればと思います。
Posted by shimizu-a-o at 10:59│Comments(0)
│ほうこく