2017年04月17日

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」を行いました。

9年前に植林体験会で植えた木は5~6mに成長し、当時設置したの看板も残っていました。その看板には当時子供たちが書いた落書きも残っていて懐かしく思い出しました。ここでは成長した木の下の方の枯れた枝を切る手入れの体験をしました。

その後、別の場所に移動し、新たに75本のヒノキを植えました。苗を植える穴の深さ、苗の向き、土のかぶせ方、林業家に指導していただき、それぞれに理由があることを学びました。将来ここがまた新しい森になることを想像すると嬉しくなります。

作業の後、山々を眺めながらの昼食は格別でした。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」

「春の山で木を植える体験会」








同じカテゴリー(ほうこく)の記事画像
秋の森と学ぶ日
オクシズ材でお箸づくり
静岡の山歩きと木工作
木を学ぶ
森とまスタッフ会議
「森で働く機械が大集合! 森とまの林業仕事体験会」報告
同じカテゴリー(ほうこく)の記事
 秋の森と学ぶ日 (2016-11-24 10:59)
 オクシズ材でお箸づくり (2016-06-13 08:34)
 静岡の山歩きと木工作 (2015-11-24 23:17)
 木を学ぶ (2015-11-10 00:16)
 森とまスタッフ会議 (2015-06-06 14:11)
 「森で働く機械が大集合! 森とまの林業仕事体験会」報告 (2015-04-18 19:07)

Posted by shimizu-a-o at 22:23│Comments(0)ほうこく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春の山で木を植える体験会」
    コメント(0)