2012年08月05日
森とまスクール02・03


今日は「森とまスクール02 木工作を学ぼう! 木の時計づくり」と「森とまスクール03 空間を学ぼう! 箱の中の光の空間」を賤機都市山村交流センター安倍ごころで行いました。
木の時計づくりはスギ・ヒノキ・ケヤキ・ツガの4種類の文字盤から好きなものを選び、色の違う木片や木の実を貼り付けてオリジナルの時計をつくりました。木の種類や木目の話を聞くと、想像が膨らみます。子供たちには木の実が人気で思い思いのかたちに並べて素敵な時計ができました。
空間を学ぼうでは段ボール箱にいろいろな形や仕組みの窓をつくり、穴からの覗くことでそれぞれの窓の効果やそれがあることで空間がどのように変わるのかを実験しました。大人も子供も段ボール箱を覗き込みくるくる回したり、自分がくるくる回ったり、意外な発見に喜んだり楽しい時間を過ごしました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
Posted by shimizu-a-o at 21:43│Comments(0)
│ほうこく