2010年04月27日
積木タワー


日曜日に清水駅広場で行われたシミフェス9に参加しました。今回は子供たちが自由に遊べるちび積木コーナーでの参加です。ちび積木は建築の天井の下地に使う材料の端材などです。数種類の形状で1000個あります。
積木を手にするとどんどん積み上げたくなるもので、あちらこちらで塔が建ち始めます。つみ方もいろいろでたくさん使ってゆっくりつくっていく子もいれば、少ない部材でどんどん高くする子もいます。そのうち飛び抜けて高くなる塔があらわれます。近くで自分の塔を作っていた子供たちもそれを手伝い始めます。そのうち高いところを積んでほしいと僕に声がかかります。子供たちの期待を受けながら慎重に積み木を積んで最終的に2.5mほどの塔が出来上がりました。単純だから面白い、形ができるから面白い、みんなでつくるから面白い。ちび積木、はまってしまいます。
Posted by shimizu-a-o at 10:33│Comments(4)
│ほうこく
この記事へのコメント
みなさんお疲れさまでした!
出展&撤収もありがとうございました。
私もちび積み木やりたかったです・・
各ブースをゆっくり訪問する時間なしでした。
写真の塔スゴイですね!!
出展&撤収もありがとうございました。
私もちび積み木やりたかったです・・
各ブースをゆっくり訪問する時間なしでした。
写真の塔スゴイですね!!
Posted by ゆいまーる
at 2010年04月27日 19:22

シミフェスありがとうございました。
積木のコーナーとても良かったです。
スタードームの中から見上げる空を子供達は
気に入ってくれたかな。
いろいろお忙しいと思いますが、またよろしく
お願いいたします。
積木のコーナーとても良かったです。
スタードームの中から見上げる空を子供達は
気に入ってくれたかな。
いろいろお忙しいと思いますが、またよろしく
お願いいたします。
Posted by チャオクボ at 2010年04月28日 02:04
>ゆいまーるさん
お疲れ様でした!
ちび積木楽しかったですよ。
これからも使っていきますので
ぜひ一度遊んでみてください。
はまります。
>ちゃおくぼさん
いろいろとありがとうございました。
天気も良くて、場所も良くて、気持ちよかったですね。
楽しい時間を過ごしました。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした!
ちび積木楽しかったですよ。
これからも使っていきますので
ぜひ一度遊んでみてください。
はまります。
>ちゃおくぼさん
いろいろとありがとうございました。
天気も良くて、場所も良くて、気持ちよかったですね。
楽しい時間を過ごしました。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。
Posted by shimizu at 2010年04月28日 08:39
お疲れ様でした。
子達が大変お世話になりました。
とても楽しく遊んでいたようです。
ありがとうございました。
それに私たちのブースの撤収も手伝っていただき
ほんとに助かりました。ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします~!
子達が大変お世話になりました。
とても楽しく遊んでいたようです。
ありがとうございました。
それに私たちのブースの撤収も手伝っていただき
ほんとに助かりました。ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします~!
Posted by N company haha at 2010年04月28日 10:25