2007年11月09日
しずおか森と学ぶ家づくりの会に参加する

会の参加のスタイルは自由です。
いろいろな情報がつまった会報を季節ごとに受け取るだけ。
気になるイベント・勉強会に参加してみる。
知り合いになった専門家に相談や質問をしてみる。
いい家をつくられた方の話を聞いてみる。
自分で何かを発信してみる、情報を提供してみる。
いろいろなスタイルでこのネットワークを自分や家族のために使ってください。
また、会の中の専門家が家づくりをお手伝いできることがあれば
それはきっとそれまでのことが思い出に残るいい家づくりとなるでしょう。
まずは、興味のあること参加してみることからはじまります。
連絡はメールでこちらまで
「つぐみ」のオープンまでもう少しお待ちください。それまでの仮の窓口とします。
shimizu@work.email.ne.jp(ブログ管理者:清水建築設計室)

<<追記>>
事務局「木の店 つぐみ」がオープンしました。
問い合わせはこちらにお願いします。
TEL:054-251-7410
いろいろな情報がつまった会報を季節ごとに受け取るだけ。
気になるイベント・勉強会に参加してみる。
知り合いになった専門家に相談や質問をしてみる。
いい家をつくられた方の話を聞いてみる。
自分で何かを発信してみる、情報を提供してみる。
いろいろなスタイルでこのネットワークを自分や家族のために使ってください。
また、会の中の専門家が家づくりをお手伝いできることがあれば
それはきっとそれまでのことが思い出に残るいい家づくりとなるでしょう。
まずは、興味のあること参加してみることからはじまります。
連絡はメールでこちらまで
「つぐみ」のオープンまでもう少しお待ちください。それまでの仮の窓口とします。
shimizu@work.email.ne.jp(ブログ管理者:清水建築設計室)

<<追記>>
事務局「木の店 つぐみ」がオープンしました。
問い合わせはこちらにお願いします。
TEL:054-251-7410
Posted by shimizu-a-o at 22:48│Comments(0)
│なりたち