2009年08月24日

木に触れて

木に触れて


 昨日は「森とま 木と遊ぼう!」でした。夏休み最後の週末、とても天気が良く風もあり気持ちいい日です。製材所の入口にはでか積木、木のプールのコーナーがあり今年も子供達が楽しそうに遊んでいます。その隣では木工コーナー、こちらは大人も子供と一緒に一生懸命、苦労?しながら思い思いのものをつくっていただきました。それから製材所になっているブルーベリーやブドウを採って食べて、こちらも人気でした。

 また、今年は午前と午後の2回製材作業の実演を行い皆さんに見ていただきました。丸太1本を梁材に加工していく様子を見学します。そのときの音や匂い、出来た木材の感触を感じてもらうことができたと思います。僕たちも製材という仕事の難しさや技術をあらためて学ぶことが出来ました。いろんなことをしながら、専門家会員同士でも1日ゆっくり森や木の話をしながら過ごしました。また、秋の伐採見学会の準備も始まります。遊びに来てくださった皆様ありがとうございました!


同じカテゴリー(ほうこく)の記事画像
「春の山で木を植える体験会」
秋の森と学ぶ日
オクシズ材でお箸づくり
静岡の山歩きと木工作
木を学ぶ
森とまスタッフ会議
同じカテゴリー(ほうこく)の記事
 「春の山で木を植える体験会」 (2017-04-17 22:23)
 秋の森と学ぶ日 (2016-11-24 10:59)
 オクシズ材でお箸づくり (2016-06-13 08:34)
 静岡の山歩きと木工作 (2015-11-24 23:17)
 木を学ぶ (2015-11-10 00:16)
 森とまスタッフ会議 (2015-06-06 14:11)

Posted by shimizu-a-o at 18:46│Comments(0)ほうこく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木に触れて
    コメント(0)