2015年02月02日

オクシズ森林の市

オクシズ森林の市


 昨日「しずおか森と学ぶ家づくりの会」は静岡市産材活用推進センターのイベント「オクシズ森林の市(もりのいち)」に参加しました。今回は「しずおか森と学ぶ家づくりの会」が提案する「しずおかの森の木でつくる家」のパネル展示と積木1000個を用意しました。積木は今回も人気で、子供の遊び場として大活躍していました。

 そんな子供たちとの遊びの中で写真のように積み木の中に子供が入る遊びが面白かったです。正確には子供の周りを積木で囲っていくのです。中の子供はひたすら動かずじっとしています。その周りにスタッフや兄弟、お母さんが積み木を積み上げていきます。最終的には上部を絞っていき、頭のてっぺんまで積み上げることができて、何とも不思議な形が出来上がり。顔の部分だけ穴をあけてあげると中に子供が入っていることに、通りすがりの皆さんも驚きます。積み木の中からどんな景色が見えているのか、ちょっとうらやましかったです。

 とにかく昨日は天気も良くたくさんの皆さんが足を運んでくださって、たくさんの皆さんにお会いすることができました。あたたかく楽しいイベントでした。


同じカテゴリー(ほうこく)の記事画像
「春の山で木を植える体験会」
秋の森と学ぶ日
オクシズ材でお箸づくり
静岡の山歩きと木工作
木を学ぶ
森とまスタッフ会議
同じカテゴリー(ほうこく)の記事
 「春の山で木を植える体験会」 (2017-04-17 22:23)
 秋の森と学ぶ日 (2016-11-24 10:59)
 オクシズ材でお箸づくり (2016-06-13 08:34)
 静岡の山歩きと木工作 (2015-11-24 23:17)
 木を学ぶ (2015-11-10 00:16)
 森とまスタッフ会議 (2015-06-06 14:11)

Posted by shimizu-a-o at 21:20│Comments(0)ほうこく
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オクシズ森林の市
    コメント(0)