2014年04月30日
シミフェスNo.13


昨日は清水のまちおこしイベント「シミフェスNo.13」が清水駅みなと口広場で開催され、「しずおか森と学ぶ家づくりの会」は今年も積木1000個を持ち込んで遊び場を提供しました。天候はあいにく雨がぱらつく状態で、ブースの代わりとなる竹のスタードームにシートをかけての活動となりました。それでもステージで演奏がはじまる午前10時のイベントスタートとともに、たくさんの方々が会場を訪れてくださいました。そして、私たちのブースも子供たちでいっぱいに。積木は始めると夢中になるもので、それぞれがそれぞれの形の塔を作り始めます。早く高く積む子、ゆっくり安定した形で積む子、いろいろです。中には大人も感心するようなものが出来上がったりします。プラスチックでできたいろんな機能のあるおもちゃではなく、木でできたシンプルなおもちゃでも「面白い」と思ってもらえれば。おもちゃも家の良い素材でシンプルなものが長く楽しめる、そんなことにつながっているのかもしれないと思いました。
Posted by shimizu-a-o at 09:43│Comments(0)
│ほうこく