2012年11月07日

森とまスクール06「製材所見学と森とま材」

森とまスクール06「製材所見学と森とま材」


「森とまスクール2012」最終回は「製材所見学と森とま材」です。製材所を見学しながら木のことについて勉強します。家づくりや木工の材料となる木材について興味のある方など御参加お待ちしております。木を扱う専門家の仕事場を見学して話を聞いてみましょう!

●日時:11 月18 日(日)  ※雨天開催
 (集合9:30  静岡市葵区 山村交流センター「安倍ごころ」)
●開催場所:静岡市葵区中沢 杉山製材所
●当日予定:
9:30  安倍ごころ集合
10:00 製材所着
      工場内を見学しながら、以下の内容を予定しています。
      ・耐朽実験中の木材の説明(外材と国産材)
      ・赤身としらたの違い(木の基本特性)
      ・人工乾燥と天然乾燥の話(含水率、強度、香りなどの違い)
      ・葉枯らしの必要性
      ・製材の実演(構造材の挽き方と板材の挽き方)         
12:00 解散
●持ち物:特に必要ありませんが、昼食等持参いただければ、工場内で飲食、又は、午後に紅葉狩りに出かけるなどできます。
●参加費:無料です。

「しずおか森と学ぶ家づくりの会」ホームページ
http://moritoma.com

・・・申し込み・問い合わせ先・・・
「しずおか森と学ぶ家づくりの会」
森とまスクール担当:清水建築設計室 清水
TEL:054-245-3448


同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
「秋の山へ行こう!伐採見学と木工作」
森とまの家見学会
森とマルシェ 2016
「静岡の森歩きと木工作」のご案内
「製材所見学会 + しずおか木の文化フォーラム」
森とま通信vol.25
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 「秋の山へ行こう!伐採見学と木工作」 (2016-11-16 22:41)
 森とまの家見学会 (2016-10-01 11:30)
 森とマルシェ 2016 (2016-07-10 21:19)
 「静岡の森歩きと木工作」のご案内 (2015-11-14 18:41)
 「製材所見学会 + しずおか木の文化フォーラム」 (2015-11-02 19:59)
 森とま通信vol.25 (2015-08-31 11:23)

Posted by shimizu-a-o at 11:06│Comments(0)おしらせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森とまスクール06「製材所見学と森とま材」
    コメント(0)