2011年04月05日
今年はクヌギ


今度の日曜日に「しずおか森と学ぶ家づくりの会」は植林イベントを開催します。今年は、クヌギを植えます。なぜスギでもヒノキでもなくクヌギなのか。それは山間部で行われているシイタケ栽培でシイタケのほだ木にする為にクヌギが使われているのです。シイタケを育てるためのクヌギを植えて、その後は育ったシイタケを収穫する。建築や家づくりとはまた違うのですが、山を知るためにそれもやってみる。それが「森とま」らしいところだと思います、楽しみです。
第4回 静岡の山を知ろう! ~植林・シイタケ収穫体験~
日時:4月10日(日)
9:15 山村交流センター「安倍ごころ」集合
場所:静岡市葵区梅ヶ島
内容:クヌギ苗木植林体験
原木シイタケの収穫体験
おまけ:森とま材を使い、「杉山智之建築事務所」と「清水建築設計室」が
設計監理サポートを行った「鈴木林業事務所」の見学。
詳しくは「しずおか森と学ぶ家づくりの会」ホームページをご覧ください。
お申し込みは森と学ぶ家づくりの会の事務局で受け付けています。
Posted by shimizu-a-o at 21:15│Comments(0)
│おしらせ